USEFUL INFORMATIONお役立ち情報
5582
View

2022/08/22
9月の誕生石【クンツァイト】
新しい誕生石に選ばれたクンツァイト 日本の誕生石は、1958年以来63年ぶりの改訂となり、「クンツァイト」はサファイアと共に9月の誕生石となりました。 「クンツァイト」は、淡いライラックからピンクがかった宝石で、その名前の由来は、ティ…
842
View

2022/07/25
新☆8月誕生石 スピネル
スピネル スピネルの名前の由来 スピネルの名前の由来は、八面体の結晶の端が尖っていることから、ラテン 語でトゲを意味する「スピナ」、または鮮やかな赤い色合いから火花を意味 するギリシャ…
2183
View

2022/07/11
7月の誕生石-スフェーン-
sphene -スフェーン- スフェーンという名前は、ギリシャ語でくさびを表す言葉「スフェノス(sphenos)」が由来です。 チタンを含んでいるので、その成分から鉱物名で「チタナイト」と呼ばれることもあります。 光が当たると虹色…
751
View

2022/05/02
ージュネコレクションー
『ジュネ』には様々な美しいコレクションがあります。 今回はそれらのコレクションをご紹介いたします♡ アートインスパイヤジュエリーコレクション 世界の名画た…
1038
View

2022/03/21
ピアリング
ピアリングについて 着けたときにピアスのように見えるイヤリングがピアリングです。 女性らしさを一層引き立ててくれる、繊細な透かしのピアリング &nbs…
1233
View

2022/02/20
ベビーリング
【ベビーリングとは】 ベビーリングは、生まれてきた記念に、 「健康に育ちますように♡」「生まれてきてくれてありがとう♡」という願いを込めて、 拘りを持って、父母や祖父母、親しい人から子供に贈られるリングです。 そして、その拘りと…
1779
View

2022/02/07
NEW FACE★2月の誕生石★キャッツアイ
名前の由来 神秘的なイメージをかきたてるクリソベリルキャッツアイは国内外問わず人 気の宝石です。 猫目石とも呼ばれる通りに、石の中央に筋状の光があらわれるシャトヤンシ ー効果を持つこと…
1559
View

2022/01/24
塩島敏彦展 T Shiojima Collection
開催日時 只今開催中 1月21日(金)~25日(火) AM10:30~PM7:30 日本で唯一の象嵌作家であり、父でもある塩島東峰の下で修業し象嵌技術習得後、 アンティークジュエリーの文献で見たア…
971
View

2022/01/10
成人のお祝いにジュエリーを
パールネックレス 社会に出ると冠婚葬祭等、あらたまった場所に出向く機会が増えていきます。いろんなシーンで役立つのがパールネックレスです。 パールの大きさは6.5㎜×7.0㎜~ご用意がございます。着けられる方の体格などでも変わりますが…