USEFUL INFORMATIONお役立ち情報
1108
View

2021/12/27
1月の誕生石 ガーネット(part2)
鮮やかな赤色のガーネット 1月の誕生石である、鮮やかな赤色のガーネットには、お肌を色白に美しく見せてくれる効果があります。ビクトリア朝時代には、最も人気のあった宝石です。また、硬度が7以上と比較的高めで、傷がつきにくい宝石なので、普段使い…
974
View

2021/12/13
Merry Christmas 
サンタクロース 毎年、クリスマスが近づくと「サンタさん」を本当に信じていた息子を懐かしみほっこりします♡ 大人になっても「サンタさん」が来てくれたら嬉しいですね♡ サンタクロースは「セント・ニコラス」という実在する宣教師がモデルに…
4629
View

2021/11/15
象嵌作家 塩島敏彦~美しきピクウェの世界~
【ピクウェ】 白蝶貝や黒蝶貝、べっ甲などの有機物に金銀色の細工が映えるこれらのジュ エリーは【ピクウェ】という特殊な象嵌技法でつくられています。 この技術はかつて14 世…
1932
View

2021/11/01
インペリアルトパーズ
インペリアルトパーズ ブラジルとパキスタンで極僅かに産出されますが、多くのものは褐色を加熱して美しいピンクにしたものです。 「インペリアル・トパーズ」と呼ばれるピンクや赤の強いオレンジ色のトパーズは、ブラジルのドン・ペド…
2780
View

2021/10/04
スペインが誇る大ジュエラー「ヤーネス」
ヤーネスとは 1881年にマドリードで誕生したジュエラー、ヤーネス スペイン王室へ宝飾や銀器を納めていたクラウディオ・ヤーネスによって 創業し、五代目となる現在まで家族経営を守ってい…
1617
View

2021/08/30
東西の様式美をジュエリーに✩石川暢子
日本のジュエリーデザインとともに、歩み続けた石川暢子(享年69歳)。 東京藝術大学大学院の在学中より、生涯にわたり日本の美意識と西欧の様式 美の世界をジュエリーに追い求めた作品の数々を作り上げました。 …
953
View

2021/08/16
8月の誕生石 スピネル
スピネルとは 「スピネル」という名称は、スピネルの結晶の形であるトゲという意味を持つラテン語の「spina(スピナ)」やギリシア語で火花を意味する「Spitha(スピタ)」に由来して名付けられたといわれています。 スピネルはその結晶の形…
757
View

2021/08/02
Tシャツとジュエリー
ゴールド色タイプ 程よい太さのゴールドチェーンネックレス。 少し量感のある艶タイプのネックレスは、それだけでリッチ感が漂います。 中には長さや、着け方が自在になるものもあります。 大人の女性のライフシーンには、勝負の時もあれば…
5029
View

2021/07/20
世界の国石
国石とは 国石(こくせき)とは、その国家を代表・象徴する石(宝石)のことを言い ます。 多くの国が自国で産出した宝石を象徴としていますが、ギリシャ、アメリカ 合衆国、イギリスなど自国では産出しない宝石…