2025/03/10
112View
仕事・職場のピアスはどこまでOK?選び方やおすすめデザインを紹介
新生活の季節になると気になる方も多いのが「新しい職場でのピアスはどこまでOK?」という点ではないでしょうか。
そこで今回は、仕事やオフィス向けのピアスの選び方を解説します。
職場用のおすすめピアスデザインもご紹介しておりますので、新生活のピアス選びに迷っている方は、是非、本記事を参考にしてみてください。
目次
仕事・職場のピアス選びは社内規定や先輩コーデをお手本に
「仕事中や職場のピアスがどこまでOKなのか分からない」
という時は、社内規定や先輩社員のコーディネートを参考にしてみましょう。
企業によっては、身だしなみルールの中にピアスに関する決まりが記載されていることもあります。
また、明確なルールがない職場でも、先輩社員のファッションを参考にすることで、TPOに沿ったピアス選びができるでしょう。
仕事・職場で着けやすいピアスの選び方
職場や仕事のシーンでのピアス選びのポイントは、ずばり「上品で華やかすぎないデザイン」。
好みのピアスを自由に着けられるオフの日とは異なり、仕事中には華美すぎるピアスはマナー違反となってしまう可能性があります。
小ぶりなスタッドピアスは王道の人気
スタッドピアスとは、棒状のポストをピアスキャッチで固定するピアスのことです。
スタッドピアスは小ぶりなデザインのものが多いため、華やかすぎるピアスがNGとなる仕事のシーンでも身に着けやすいでしょう。
ちなみに、ピアスにはスタッドピアスのほか、耳元で揺れるフックピアスやアメリカンピアスのデザインもあります。
フックタイプやアメリカンピアスは華やかな印象を与えますが、職場の雰囲気によっては不適切となることもあります。
フープピアスは直径15mm以下の小さめサイズが安心
スタッドピアスと共にオフィス向けピアスとして人気があるのが、輪っか状のフープピアスです。
フープピアスは、10mm以下から50mm以上まで幅広いサイズがあるのが特徴ですが、仕事用では15mm以下の小さめサイズがおすすめ。
小さめフープピアスのシルエットが、華やかすぎず上品な耳もとを演出してくれるでしょう。
ピアスの宝石は大ぶりすぎると華美な印象に
ダイヤモンドやルビー、サファイアといった色鮮やかな宝石は、ついつい大粒のものを手に取ってしまいがち。
しかし、仕事や職場向けのピアスで宝石つきデザインを選ぶなら、控えめに輝く小ぶりデザインがおすすめです。
たとえばダイヤモンドであれば、小ぶりな一粒ダイヤピアスであってもしっかりと輝いてくれるでしょう。
ピアスの数は左右に1個ずつまで
近年は、ピアスホールが3個以上開いているという方も少なくありません。
しかし、開いているすべてのピアスホールにピアスを着けて仕事をしてしまうと、耳周りに華やかすぎる印象を与えかねません。
オフィスシーンでは、ピアスを着ける数は左右の耳たぶに1個ずつに留めるのが無難です。
ピアスを着けていないピアスホールには樹脂製の透明ピアスを通しておくと、穴が塞がってしまう心配もありません。
仕事・オフィスでも着けやすいおすすめのピアスデザイン
では、仕事やオフィスで着けやすいピアスとは具体的にどのようなデザインなのでしょうか。
職場などでおすすめのピアスデザインをいくつかご紹介いたします。
地金のモチーフデザインピアス
金やプラチナで星やハートなどをデザインした地金のピアスは、オフィス向けとして人気の高い定番デザイン。
直径10mm以下の小さめサイズを選ぶことで、目立ちすぎず上品におしゃれを楽しむことができます。
王道人気の地金のフープピアス
金やプラチナ製の地金フープピアスは、仕事からプライベートまで幅広いシーンで人気のピアスです。
フープピアスには様々なデザインがありますが、職場向けピアスには華奢すぎず太幅すぎないデザインのものがおすすめです。
シンプルな一粒ダイヤのピアス
耳もとに輝きが欲しい気分の日におすすめなのが、一粒ダイヤをあしらったシンプルなピアス。
オフィス向けピアスでおすすめのダイヤモンドのカラット数は、0.7カラット前後です。
0.7カラットの一粒ダイヤピアスのサイズは、1本あたり0.35~0.4カラット程度(直径約5mm)となります。
大きすぎず小さすぎないサイズのダイヤモンドだからこそ、年齢を重ねても美しく身に着けることができるでしょう。
モチーフデザインのメレダイヤピアス
蝶や星といった小ぶりで可愛いモチーフにメレダイヤを散りばめたピアスも、仕事用で人気の高いデザインです。
ダイヤモンドの大きさがとても小さいからこそ、耳もとにさりげない輝きをプラスすることができます。
あこやパールの一粒ピアス
プレゼンや式典といった勝負の日にもおすすめなのが、上質なあこや真珠をあしらった一粒パールのピアス。
日本産のあこや真珠は、外国産パールにはない上品な輝きと色味が特徴です。
標準~少し大きめ(7.5mm~9.0mm程度)の大きさのあこや真珠が、ビジネスシーンに丁度良いサイズ感となります。
カラーストーンのピアス
ルビーやサファイアといったカラーストーンを贅沢にあしらったピアスも、仕事向けピアスとして人気が高いデザインです。
カラーストーンの周りを極小のメレダイヤで取り巻いたデザインのピアスなら、派手すぎずに華やかさを演出することができるでしょう。
仕事や職場のピアスは上品&控えめがベスト
ここまで、仕事や職場で使えるおすすめのピアスの選び方についてご紹介しました。
仕事などビジネスシーンでのピアス選びは、社内規定や先輩のコーディネートを参考にしながら、派手過ぎないデザインのものを選ぶことが大切です。
広島の地で70年を超えて愛される老舗ジュエラー・WAKOでは、仕事用にもおすすめの上品なピアスを多数ラインナップしております。
仕事やビジネスシーンで使えるピアスをお探しの方は、是非一度、広島のWAKOへお越しくださいませ。
1953年創業、販売実績30万人。広島を代表するジュエリーブランド「WAKO」。
【本通店】広島市中区本通5-10/082-247-2211
【アクアセンター店】広島市中区基町6-27 アクア広島センター街4F/082-225-3215
この記事のライター

WAKO HONDORI