ホーム 〉 お役立ち情報 〉 母の日プレゼントにはジュエリーがおすすめ。理由や選び方を紹介

2025/04/07

57View

母の日プレゼントにはジュエリーがおすすめ。理由や選び方を紹介

もうすぐ母の日。



大切な方へのプレゼント、今年は何を贈るか、皆様はもうお決まりでしょうか。



そこで本記事では、母の日におすすめのジュエリーのプレゼントについてご紹介いたします。



母の日にぴったりのジュエリーの選び方を解説しておりますので、ご参考になれば幸いです。


目次

    そもそも「母の日」っていつ?

    母の日は、5月の第2日曜日と決められています。

    ゴールデンウィークが終わってすぐの5月中旬頃に母の日がくると覚えておくとよいでしょう。

    2025年の母の日は5月11日(日曜日)

    ゴールデンウィークから1週間も経たず母の日がくるため、早めの準備をおすすめします。

    母の日のプレゼントにジュエリーがおすすめな理由

    「還暦や古希などの長寿祝いをかねて」

    「就職してはじめての母の日」

    など、人生の節目となるタイミングの母の日には、ジュエリーをプレゼントしてみませんか。

    ジュエリーのプレゼントは、カーネーションの花などとは異なり、半永久的に楽しむことができます。

    また、お母さまが使われなくなった後も、娘へ受け継いでいくことができるという点も、ジュエリーのプレゼントならではといえるでしょう。

    母の日にプレゼントしたいジュエリーの選び方

    母の日にプレゼントするアクセサリーは、どのようなものを選べばよいのでしょうか。

    人気が高いのはネックレス、ブローチ

    母の日のプレゼントとして特に人気が高いのは、ネックレスブローチです。

    ネックレスはサイズが分からなくてもプレゼントしやすく、50代・60代・70代と年齢を問わず身に着けやすいという魅力があります。

    ブローチは特に60代・70代以上の世代からの人気が高く、母の日のプレゼントにもよく選ばれています。

    地金素材はゴールドやプラチナ製がおすすめ

    母の日に贈るジュエリーは、ゴールドプラチナの地金素材を使ったものがおすすめです。

    真鍮や合金を使用したジュエリーは価格が安いですが、すぐに錆びてしまう・アレルギーを起こしやすいなどのデメリットがあります。

    一方、ゴールドやプラチナのジュエリーは、輝きを半永久的に楽しめる・アレルギーを起こしにくいという特徴があります。

    上質なゴールド・プラチナのジュエリーを贈ることで、さらに思い出に残る特別な母の日になるでしょう。

    シンプルな中に“その人らしさ”が光るデザインが人気

    母の日にプレゼントするジュエリーは、日常使いしやすいシンプルデザインのものがおすすめ。

    王道のシンプルデザインのジュエリーはどんなファッションにも合いやすく、お仕事お出かけなどあらゆるシーンで楽しむことができます。

    また、誕生石モチーフデザインなど、“その人らしさ”が光るデザインのジュエリーも人気です。

    宝石つきならパール、ダイヤモンドがおすすめ

    宝石がついたジュエリーを母の日のプレゼントに選ぶなら、年齢を問わず身に着けやすいパールダイヤモンドのジュエリーがおすすめです。

    パールの石言葉には「健康」「長寿」などがあり、母の日のプレゼントにぴったり。

    ダイヤモンドは地球上で最も傷つきにくい鉱物と言われ、輝きを半永久的に楽しめるという魅力があります。

    メンテナンスメニューが充実したブランド・店舗で選ぶのがおすすめ

    母の日のジュエリーを購入する際は、メンテンナンスや修理のメニューが充実している店舗・ブランドで選びましょう。

    特におすすめなのが、店舗にジュエリー工房を備えた工房併設型の店舗です。

    職人が常駐しているため、最高品質の修理やメンテナンスをお手頃な価格で受けることができます。

    広島の老舗ジュエラー・WAKOでは、国家資格を持つ複数名の職人が、店舗隣接の工房に常駐しております。

    母の日のプレゼントにおすすめジュエリー5選

    ここからは、母の日のプレゼントにぜひ選びたいおすすめのジュエリーをご紹介します。

    母の日のプレゼント選びの参考にしてみてください。

     

    あこやパールのペンダントネックレス

    日本を代表する宝石・あこやパールをあしらったペンダントネックレスは、どなたでも身に着けやすい王道のネックレスです。

    日常使いにはもちろん、ビジネスシーンにも着用していただけます。

    あこや真珠ならではの純白の輝きと透明感は、日本人女性の肌をさらに美しくきめ細やかに見せてくれます。

    南洋真珠の一粒パールネックレス

    あこや真珠よりも一回り大きい南洋真珠は、一粒パールのペンダントネックレスが人気。

    南洋真珠は、60代・70代の女性にこそ似合う存在感バツグンの大粒パールが魅力です。

    色味は定番のホワイト系からゴールド、ブラックまで幅広く、カジュアルにもフォーマルにもお使いいただけます。

    馬蹄モチーフのダイヤモンドネックレス

    馬蹄(馬のひづめ)をかたどったネックレスは、世代を問わずプレゼントにぴったりの王道デザイン。

    馬蹄は古来より幸運をもたらすラッキーシンボルとされ、ヨーロッパでは馬蹄モチーフのプレゼントをお祝いとして贈る地域も多いです。

    そんな馬蹄デザインをダイヤモンドで表現したネックレスは、胸元を上品に彩ってくれるでしょう。

    カラーストーンのペンダントトップ

    ルビーやサファイアといった色とりどりのカラーストーンが華やかなペンダントトップも、母の日のプレゼントとして人気が高いです。

    特に、お母さまの誕生石をあしらったカラーストーンネックレスは、60代・70代など世代を問わず王道の人気を誇っています。

    パールのデザインブローチ

    ネックレスではなくブローチを贈りたい、という方におすすめなのが、パールをあしらったおしゃれなブローチ。

    パールと貴金属のコントラストが、胸元に華やかさと上品さをプラスしてくれます。

    今年の母の日はおしゃれなジュエリーをプレゼントしましょう

    ここまで、母の日に贈りたいジュエリーの選び方や、母の日プレゼントにおすすめの人気ジュエリーなどをご紹介しました。

    2025年の母の日には、是非、形としても思い出にも残るジュエリーのプレゼントを贈ってみませんか。

    広島の老舗ジュエラー・WAKOでは、国家資格を所有する職人が手掛ける繊細なジュエリーを多数取り揃えています。

    店舗隣接の工房では、修理やクリーニングといったメンテナンスも最短即日で承っています。

    広島で母の日のジュエリーをお探しの方は、是非、広島本通りWAKOへお越しくださいませ。

    1953年創業、販売実績30万人。広島を代表するジュエリーブランド「WAKO」。

    ご予約はこちらから

    お問い合わせはこちらから

    【本通店】広島市中区本通5-10/082-247-2211

    【アクアセンター店】広島市中区基町6-27 アクア広島センター街4F/082-225-3215

    この記事のライター

    WAKO HONDORI

    昭和28年、戦後間もなく広島で宝石・時計の販売会社としてとしてスタートした株式会社和光。 創業者の田中 稲城は、広島に平和都市としての光をそそぎたいという想いから和光を創業。 当時より和光の方針として、本当に良いものを仕入れ、最高のサービスと薄利でお客様に提供することにこだわり続けた結果、多くのお客様から共感を得ることになりました。 広島の皆様に親しまれ、愛される小売店を目指し、『最高の商品を最低の価格で販売すること』へのこだわりは、65年経った今でも変わらず守り続けております。

    RANKINGランキング

    FEATUREオススメ記事

    • WAKO本通店
      1. WAKO本通店アプリ
      2. WAKO本通店インスタグラム
      3. WAKO本通店 line
      WAKO本通店公式アプリダウンロードQR

      本通店公式アプリQR

    • WAKOセンター店
      1. WAKOセンター店アプリ
      2. WAKOセンター店インスタグラム
      3. WAKOセンター店 line
      WAKOセンター店公式アプリダウンロードQR

      センター店公式アプリQR

    • 日本語
    • English
    • Español
    • Français
    • Deutsch
    • Italiano
    • 中国(简体)
    • 中国(繁體)